ITの力を使ってバックオフィスの効率化を提案いたします
記事一覧

年別アーカイブ: 2016年

確定申告はお済ですか?

私のほうは、今日、税務署に行って申告書を提出してくるのと、来週月曜日に無料相談に行くことで、今回の申告期は終了です。 お済でない方は、お早めに。

e-tax

だいぶ便利になったとはいえ、なかなか使いづらいですね。 致命的なのは、何かが原因で送信できなかった場合、エラーメッセージが出ますが、それを元に原因を究明することはできない、というところですね。 税務署に問い合わせても、わ …

税理士記念日

今日は税理士記念日らしいですね。 まぁ、この時期、そんな余裕がある税理士はいないかもしれませんがw この日を中心に全国で無料相談をしている、ということらしいです。 お越しになる際は、お早めに、といいたいところですが、私が …

確定申告期

いよいよ確定申告時期が始まりましたね。 すでに私は先日から何度か無料相談には行っているのですが、会場初日の混雑はすごかったです。 今日は用紙だけもらいにコルトンプラザへ行ってきたのですが、ここは平日午前中のコルトン自体は …

医療費控除

先日、初めて支部の税務支援で確定申告の無料相談会に出てきました。 相談内容として多かったのは、だいたい決まったものだけですね。 その中でも医療費控除について、少し気になったので、参考になるかわかりませんが、注意点を挙げて …

マイナス金利

大きく報道されてますね。 https://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E9%87%91%E5%88%A9-183333   景気に …

利子割廃止

昨日の研修で聞いたお話です。 法人が銀行などに口座を持っていた場合、利子が支払われます。 その支払われた際、地方税の利子割、としてその利子の額の5%が天引きされていました。 しかし、平成28年4月より、これは廃止されるこ …

「家政婦に全遺産」遺言有効 3000万相当持ち去った実娘2人敗訴

なかなか興味深い判決ですね。 記事は期間限定なので、お早めに。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160124-00000045-san-soci やっぱり遺言を残すなら、きっちり手 …

Windows10への切替

税理士の皆さんも一般企業でバックオフィス業務をしている皆さんも、普段からWindows機を使っていることは多いかと思います。 そこで、画面右下から出てくるのがWindows10へのアップグレードの案内。 Windows1 …

携帯購入

数年ぶりに携帯電話というものの契約をしました。 今までは特に必要性を感じなかったので、携帯自体を持っていなかったんですよね。 いつも携帯みたいにいじっていたのは、iPod touch(第5世代)です。 比較してみるとこん …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © アンカーIT税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP